【開催のご案内】第30回「The Decipher」

第30回「The Decipher」を開催いたします。

トピック: 国連80年と国際開発

日時: 2025年9月27日(土)13:00-15:00

場所: 勉強カフェ 小平スタジオ

費用: 2200円(税込)*勉強カフェの会員は1100円

内容: 英文記事の読解、洋書の紹介、ディスカッションなど(予定)

予習
・テーマについて事前に調べる

・文献(以下)を読む

国連80年と国際開発60年

突然ですが、問題です。

UN+UNDP=?

今回はそんな問題を考えてみたいと思います。

前半では、2025年10月に創設80年を迎える国際連合(国連/UN。1945年誕生)について、英文記事を読みながら理解を深めます。国連は「機能不全」と言われるように、大変な状況に陥っている様子。そういえば、国連が主導してきたSDGs(持続可能な開発目標)は一体どうなったのでしょうか? 現在の目標達成率は……。

後半では、参加者が国際開発に関する洋書を紹介してくださる予定。国連と国際開発には密接な関係がありますね。国連開発計画(UNDP)は1965年に生まれて、今年で60歳と”還暦”を迎えています。その歴史をさまざまな視点から振り返る、いい機会かもしれません。

UN+UNDP=?という問いから、どんな答えが導けるでしょうか? 一緒に楽しく考えてみましょう。

[updated]

今回、参加者に紹介していただく文献をお知らせいたします。

Elsa V. Artadi and Xavier Sala-i-Martin. (July 2003). THE ECONOMIC TRAGEDY OF THE XXth CENTURY: GROWTH IN AFRICA. http://www.nber.org/papers/w9865